やましょう杯のゴルフコンペは、シルクカントリー倶楽部でした^^
前回の彩の森カントリークラブから日が経ってないので、今回は前半からドライバーの調子が良かったです^^(でも、アプローチとパターがボロボロ)
23人中10位でした^^
【シルクカントリー倶楽部 コースガイド】
丘陵コース。単純に飛ばすだけではスコアにならない要素があり、落しどころや攻めどころを考えながらプレーする面白さがある加藤俊輔氏設計による戦略コース。自由に選択できるティグラウンドによって、レディスゴルファーからアスリートゴルファーまで、あらゆるレベルのゴルファーが十分に楽しめるのもウレシイ。綺麗に整備されたベント芝の1グリーン、ゼブラカットされたフェアウェイなど、とにかくプレー環境は申し分ない。
引用:GDO シルクカントリー倶楽部
![]()
シルクカントリー倶楽部 料金、アクセスなど
プレー日:2009年6月上旬 日曜日 晴れ
料金:11,900円 (昼食、ビール代込み)
アクセス:群馬県富岡市上丹生3202 上信越自動車道・下仁田 5km以内
シルクカントリー倶楽部 スコア
コース:INコース:56、OUTコース:56 トータル:112
| OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| YARD(R) | 239 | 125 | 264 | 125 | 262 | 454 | 302 | 445 | 300 | 2516 |
| PAR | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 | 36 |
| スコア | 7 | 5 | 5 | 5 | 6 | 10 | 5 | 7 | 6 | 56 |
| パット | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 4 | 1 | 2 | 3 | 19 |
| IN | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 計 |
| YARD(R) | 338 | 112 | 475 | 261 | 88 | 274 | 457 | 278 | 289 | 2572 |
| PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 3 | 4 | 5 | 4 | 4 | 36 |
| スコア | 8 | 4 | 9 | 8 | 4 | 5 | 6 | 6 | 6 | 56 |
| パット | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 3 | 19 |
シルクカントリー倶楽部 感想
コースが狭いですね~。バンカーはそんなに目立たなかったんだけど、とにかくティーショットはフルで打てない感じ。(まあ私はいつでもドライバーですが(^^;;)
一緒に回った人達は、グリーンの芝目がおかしいって何度も言ってました。
全体的には綺麗なコースで、クラブハウスも綺麗だったし、まったく混んでなかったのでスムーズに回れました^^
シルクカントリー倶楽部 画像でレビュー♪

馬を一生懸命考えている人達^^

ここのショップも広くて、可愛いウェア多かった^^

今回は6組23名なので、最後の組は待ち時間長くて可哀想(^^;;

ここのカート可愛くないですか?ピンク&ブルーって初めて見ました^^
座り心地も快適だし、飛距離が分かるカートナビ搭載だから便利でしたよ~


コース

フェアウェイが狭いし、曲がってるコースが多くて大変でした(^^;;


このコースは先がまったく見えないんだけど、かなり下まで飛んでくれたので気持ちいいコースでした(笑)

やましょう杯始って以来?女性と一緒に回れました^^
ちなみに左が私、右はまゆみちゃん。今回99でしたよ~


左が爽やか君(104)、右が2年ぶり?の沢村さん(93)。


お昼はバイキングです^^


フルーツやサラダもあるし、ソフトドリンクは飲み放題!!


バイキング食べ放題と、メインをお魚料理肉料理どちらか1品選べるの。
すごい豪快なお昼になりましたよ^^


珍しく4人ともビール(≧∀≦) ビールもタダでした♪

シルクカントリー倶楽部 コンペパーティー
23人だったので、賞金と馬の額がすごかった~。今回優勝した人が羨ましい(>_<)

今回はゴルフ場のパーティーパックにしたみたい。
全員分の景品と、二アピン、ドラコン、軽食、ソフトドリンク飲み放題、ビール(300円追加)でパーティー会費3000円。

そうそう、この写真、スタートホールのグリーン奥に構えていたカメラマンが撮った写真。ラウンド終了時に販売していた。

通常は、2カットの写真なのに、あまりにもかっこよく映ってるからアップにしたらしいですよ(笑)
確かに爽やか君、プロっぽいです(^m^*)
「シルクカントリー倶楽部」の詳細&口コミ⇒シルクカントリー倶楽部![]()
前後記事